横々忘れ味              

 

左手にカニ(蟹)のハサミを持ち、右手に酒杯を持って、酒の池に浸っておれば、一生を過ごすに充分だ。

昔、ある中国の詩人の言である。

いや、(かに)はハサミより甲羅(こうら)の味噌の方が美味いと言う者もある。

味噌を食うには甲羅の裏の臍蓋(へそぶた・俗にフンドシ)をめくるが、雄は尖臍(とがへそ)、雌は円臍(まるへそ)。円臍の味噌が美味いという。

 

先月解禁された松葉ガニ(ズワイガニ別名越前ガニ)の場合、円臍味噌は赤色でホコホコ味。尖臍味噌は灰色でねっとり味。いずれも優劣は付け難い。脚とハサミの味にも甲乙はない。各々、味に、外殻形状相応の心得がある。       

 

(まれ)にエビス蟹(ガザミ)が釣り針に引っ掛かる。別名をワタリ蟹とも平家蟹(本来別種)とも言って菱形甲羅の蟹である。雌(円臍)の味噌がうまい。本格的にはカニ籠や刺し網で取るがこれは漁師の範疇(はんちゅう)

先日ボート釣りをしていて、船縁にこの大きなエビス蟹が浮かび出た。大急ぎでタモを繰り出したが間に合はなかった。あっという間に蟹は潜ってしまった。甲羅が弁当箱ほどもあったように思われた。蟹シーズンだ。松葉ガニは高嶺の花。エビス蟹には逃げられた。今期、蟹は口に入るだろうか。       

 

松葉ガニ(雄)の甲羅を裏返してそれに蟹味噌と脚の身を入れる。これに大根おろしと菜味噌(サイミソ・おかず用の粒粒(つぶつぶ)(むぎ)ミソ)を加え、日本酒を少々垂らし、そのまま甲羅ごと弱火であぶる。蟹の甲羅鍋だ。味? 忘れた。なにせ随分久しく食ってない。 

彼ら性格横々にして、直行する事(あた)わず、横に走ること速なりとか。ブツブツ言いつつ、やつら、今ごろどこをほっつき歩いているのやら。